ABOUT US限りない空のように、
子どもたちの限りない成長を願っています。

自分らしく成長していく力をもった子どもたちのために、
私たちは一人ひとりの“現在(いま)”を見つめて、
一人ひとりの違いを受容し、寄り添い、共感して、考えながら、
“未来(あす)”へとつなげていくことが大切であると考えます。
小さな子どもたちの一日いちにちの生活や思いに「よりそい」、
未来に「つながる」ものとなりますように。
令和7年度入園児募集
0歳児保育の特色
01
園の紹介

園の紹介

園の紹介

空のはねは、お母さんのおなかの中をイメージした「うみのくに」純白をイメージした「ラ・プリマブランカ」を運営しております。
02
園の紹介

園の紹介

空のはね4つの特色

空のはねでは、少人数制と異年齢保育、給食やライブカメラ等、お子様も保護者様も安心できる環境を作っております。
03
目指す姿

目指す姿

目指す姿

わたしたちが大事にしてきたこと、これからも大事にしていきたいことをまとめました。

INFORMATION入園のご案内

入園をお考えの方はこちら

入園をお考えの方はこちら

入園をお考えの方は
こちら

入園をお考えの方はこちら

入園をお考えの方はこちら

令和7年度入園の見学希望の方は
こちら

お知らせ・ブログ

2025.08.04

ほんぶちょうの独り言  ~その14~  凄いクオリティ 夏祭り

こんにちは。
先週末はラ・プリマブランカえいふく園の「夏祭り」でした。
段取り完璧!進行完璧!すべてにおいてレベルの高い行事でした。準備をがんばってくれた先生方お疲れ様でした。
こども達の保護者様も大満足の内容だったかと思います。
印象的だったのが焼きそば。リアルでした・・・。においがしてきそうでした。味濃いめの屋台焼きそば!
2025.07.31

ほんぶちょうの独り言 ~その13~  教育・保育施設における重大事故防止を考える有識者会議

こんにちは。
本日は、虎ノ門にある「こども家庭庁」へ出向きました。
2年前から「教育・保育施設における重大事故防止を考える有識者会議」の委員を務めており年に2回の会議の日です。
今日は、ある保育所で発生した重大事故の検証と令和6年度に発生した日本全国の保育・教育施設での事故の集計結果を共有されました。
事故は年々増加していて、その8割は骨折です。いくら慎重に安全を意識して保育をしていても怪我は発生してしまいますね…。

【ハインリッヒの法則】
1件の重大事故の背後には300件のヒヤリハットが隠れていることから、保育職員が一つでも多くのヒヤリハットに気づき、報告されることが推奨される。
2025.07.31

ほんぶちょうの独り言   ~その12~   楽しい食育

皆さんこんにちは。
今日は、ラ・プリマブランカえいふく園の食育活動の紹介です。
園長先生が園の一郭に食育活動PRコーナーを作ってくれました。
各クラス毎の食育活動を担当の先生と栄養士が協力してレポートを作成しています。とても良い取り組みですね。
ここに掲示すれば他のクラスの先生や勿論保護者様も見れますよね。
素晴らしい!
また、こども達から好評だった人気メニューをファイルにして保護者様にレシピを共有しています。
保育園では食べるが家では食べない食材があるお子様も多いようで・・・。
こちらも大好評。
感謝!
2025.06.02

あそびにきてね♪ うみのくに保育園なかのぶ

日時:2025年6月28日(土) 受付中
時間:9:30~11:00
対象:0歳から3歳までの保育園に通っていないお子さんと保護者(2組さままで)
費用:無料
持ち物:おむつ・着替え
※外遊びをするかもしれませんので、必要であれば帽子などもお持ちください

お申込み:お電話にて受付
03-6426-6516
担当:つつみ

締切6月25日
採用情報

採用情報

採用情報


一緒に働ける方を募集しております。
運営会社

運営会社

運営会社


株式会社空のはねの基本情報です。
採用情報

採用情報

採用情報


一緒に働ける方を募集しております。
運営会社

運営会社

運営会社


株式会社空のはねの基本情報です。
ごあいさつ

ごあいさつ

ごあいさつ


空のはねからのご挨拶です。
空のはねのSDGsへの取り組み

空のはねのSDGsへの取り組み

空のはねのSDGsへの取り組み


子どもたちの未来のために

令和7年度入園募集中!
お気軽にご見学ください。

ご見学やご相談・入園申込については随時、受付中です。
(土曜も見学可能ですのでお気軽にご相談ください)